1: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:17:11.28 ID:rsknuzOQ0
ぐう化け物
5: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:18:06.36 ID:yLHBKE2G0
見た目キモすぎ
11: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:19:54.87 ID:rnI05HaP0
>>5
虫のなかで異常に異形だよな
虫のなかで異常に異形だよな
6: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:18:40.86 ID:YG8H/+mo0
ネズミを捕食してたのホント衝撃受けたわ
13: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:20:15.07 ID:weELydTR0
>>6
マ!?
強すぎやろ
マ!?
強すぎやろ
14: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:21:10.35 ID:rnI05HaP0
>>13
鳥さんもパクーやで
鳥さんもパクーやで
28: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:23:19.18 ID:YG8H/+mo0
>>13
つべで探したけどなかった
ニコ動でいくつかあるで
つべで探したけどなかった
ニコ動でいくつかあるで
12: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:20:13.66 ID:piVzUvKtd
攻撃力に全振りしすぎて紙装甲なのがな…
15: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:21:17.87 ID:VhTl0m+C0
でも水中じゃタガメに勝てないんやろ?お?
16: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:21:20.50 ID:xu8OCRaLM
弱いぞ
77: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:33:10.53 ID:Trk0Wd7s0
>>16
や猫強
や猫強
17: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:21:24.55 ID:weELydTR0
幼稚園の時首がもげたカマキリの頭をセロテープで必死に繋げようとしたことがあったな
19: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:21:41.92 ID:6E4/HF6Za

64: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:30:39.13 ID:gYJXShCCM
>>19
正常位やん
正常位やん
20: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:21:54.43 ID:vAqO3vQt0
でもお腹にハリガネムシ飼ってるんだろ?
22: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:21:59.30 ID:eGHNN5ehd
ゴキブリ以下の雑魚
27: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:23:09.96 ID:b/M1T0a30
暗殺スタイルやからな
しかも倒されてもハリガネムシという第2段階まである
しかも倒されてもハリガネムシという第2段階まである
29: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:23:35.93 ID:Zi27uuAZ0

顔取れたら蜘蛛になったンゴ…
32: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:24:22.81 ID:zwgwd1ybr
>>29
は?
は?
93: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:36:25.94 ID:2MAcdlrlM
>>29
ししがみ様かな
ししがみ様かな
34: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:24:38.08 ID:rnI05HaP0
花カマキリというラスボス
98: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:37:32.71 ID:JVaQr5h90
>>34
ハナカマキリ見てみたいわ
どこにおるんやろ
ハナカマキリ見てみたいわ
どこにおるんやろ
35: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:24:48.58 ID:9b7DJy6fd
脚ポキー
36: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:24:53.17 ID:egDnAKEUa
実際カナヘビくらいなら普通に捕食するからな
39: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:25:38.22 ID:YG8H/+mo0
これとか
40: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:25:42.76 ID:2LfegJcQ0
カマキリとゴキブリはどっちが勝つんや?
48: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:27:13.97 ID:baNWt8lj0
>>40
強さならカマキリだけどゴキブリは空気センサーで攻撃を百パーセント避けれるってアラクニドで言ってた
強さならカマキリだけどゴキブリは空気センサーで攻撃を百パーセント避けれるってアラクニドで言ってた
104: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:39:08.93 ID:N1JovPGEd
>>48
おもっきり補職してたんやけど
おもっきり補職してたんやけど
44: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:26:50.52 ID:B4ifV//d0
カブトの装甲はどうにも出来へんやろ
53: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:27:41.58 ID:B+972Uzj0

56: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:29:19.44 ID:0HLpd8rEM
だからなにが強いの?
甲虫には勝てないやろ
甲虫には勝てないやろ
68: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:31:15.68 ID:zXMm+mHA0
>>56
小動物を普通に捕食するところ
小動物を普通に捕食するところ
58: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:29:35.16 ID:3UwJ1gsi0
タガメとオニヤンマは別格だからセーフ
59: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:29:39.36 ID:HyLS0umn0
今の時期は成虫のカマキリ沢山見るわ
60: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:29:44.80 ID:psJeVSc50
鎌と顔に注目されがちだけど
羽が薄くて綺麗
羽が薄くて綺麗
61: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:29:45.62 ID:0HLpd8rEM
カマキリの捕食者ってなんや?
76: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:32:55.88 ID:HyLS0umn0
>>61
虫だとスズメバチ
それ以外はほぼ鳥類
虫だとスズメバチ
それ以外はほぼ鳥類
62: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:29:46.46 ID:J2TielcL0
カマキリってヤった後雄は雌に食われちゃうんやろ?
63: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:30:14.61 ID:SbY6Uf2Kr
ハリガネムシが寄生して意思を操作して水辺に連れてくとか怖ない?
66: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:30:42.25 ID:6E4/HF6Za

71: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:31:46.83 ID:zXMm+mHA0
>>66
絶対つよい
絶対つよい
72: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:31:49.39 ID:t5NoEVsz0
>>66
はぇ~
進化ってすっごいわ~
はぇ~
進化ってすっごいわ~
73: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:31:52.59 ID:c8rKRcaD0
>>66
つよそう
つよそう
117: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:42:06.46 ID:sBFx7pTQd
>>66
これカマキリモドキやぞ
カマキリじゃない
69: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:31:22.74 ID:rnI05HaP0
水カマキリ「わいもまぜて~」
74: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:32:17.13 ID:+FliiKo60
対人間やとかなり弱い方だよな
ゴキより全然遅いしハチみたいな必殺技も持ってないしな
ゴキより全然遅いしハチみたいな必殺技も持ってないしな
78: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:33:13.27 ID:9gq1sV5W0
ハリガネムシが本体
85: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:34:50.89 ID:ICna3jLLK
カマキリの子供はかわいいよな
90: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:35:49.50 ID:rnI05HaP0
>>85
タマゴとってくると大変なことになるな
タマゴとってくると大変なことになるな
86: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:34:53.06 ID:qBurTBYGd
フォルムからして殺し特化すぎる
もっと汎用性があってもいいのに
もっと汎用性があってもいいのに
87: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:34:53.15 ID:8+ltZIB00
ハリガネムシ6匹腹に入れて生きてるとか意味わからん
89: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:35:46.62 ID:0YhM/m4wd
幼児の頃バッタは捕まえてたけどカマキリは無理やったな
普通に痛い
普通に痛い
91: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:36:08.72 ID:y9V+AbTBd
夜になると目の色かわるのかわいい
92: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:36:10.13 ID:Fj2/qu0m0
昔中歯型ノコと戦わせたら一瞬で殺されてその弱さに驚いた
やっぱ甲虫がナンバーワン
やっぱ甲虫がナンバーワン
95: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:36:37.34 ID:P8x023Oi0
>>92
ノコギリクワガタはマジでかっこいい
ノコギリクワガタはマジでかっこいい
94: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:36:32.10 ID:Z4i2+mnH0
100: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:38:06.40 ID:Z4i2+mnH0

101: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:38:31.34 ID:hFCxSwr7p
>>100
うつくC
うつくC
103: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:38:44.07 ID:KkjqT6Yh0
手をあんな不便そうなカマにするなら首をもげにくくしたり体を固くするべきやったんや
111: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:40:27.05 ID:KtiqieeR0
強者特有の弱点特化
112: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:40:48.47 ID:N1JovPGEd
カブトムシっていきってる割りに非殺傷よな
クワガタは殺傷性あり
クワガタは殺傷性あり
114: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:41:23.31 ID:cGgtLP4Z0
ハリガネムシとかいう腹の中全部食う寄生虫
ハリガネムシ出したら腹が空洞になって死ぬって怖すぎやろ
ハリガネムシ出したら腹が空洞になって死ぬって怖すぎやろ
115: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:41:26.82 ID:obp06+6O0
飼ってたとき餌のコオロギ♀にカマのところ噛み千切られてたぞ
116: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:41:31.60 ID:gafHe/Zvd
でも子どもの頃はデカイかまきりってだけで皆のロマン枠やったやろ?
120: 極オモシロ生物速報 2017/09/21(木) 07:42:34.15 ID:K6KvQrFt0
あんなのを素手で掴んでた昔の自分が怖いわ
腹ぶよぶよでキモすぎるわ
腹ぶよぶよでキモすぎるわ
引用元: https://itest.5ch.net/hawk/test/read.cgi/livejupiter/1505945831/