1: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 12:39:02.94 ID:19b9JL+y0
飼ってるやつおったら上手な飼い方教えてや
2: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 12:39:38.77 ID:Psfhpm51r
自分の指にとまらせるの楽しいで
4: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 12:39:50.91 ID:Mmr2Uzn60
なんでそんなもん飼うんや
5: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 12:39:57.76 ID:19b9JL+y0
ゼリー食っとる


12: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 12:41:03.28 ID:ecfqGcJJ0
>>5
ゼリーなんか
ゼリーなんか
18: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 12:43:12.38 ID:19b9JL+y0
>>12
とりあえず適当に調べたらゼリー食うって書いてあったんで五年前くらいのやつ食わせてみた
とりあえず適当に調べたらゼリー食うって書いてあったんで五年前くらいのやつ食わせてみた
21: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 12:43:39.26 ID:oLOc9cxa0
>>18
草
草
468: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:39:20.74 ID:0TuGEtnKd
>>18
なぜ五年前なのか
なぜ五年前なのか
502: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:43:01.45 ID:19b9JL+y0
>>468
昔クワガタ飼ってた時にあげてたやつが残ってたんでちょうどええと思ってな
子供作らせようと思ってオスとメス一緒の虫かごに入れたら次の日メスがバラバラ死体になってたわ
昔クワガタ飼ってた時にあげてたやつが残ってたんでちょうどええと思ってな
子供作らせようと思ってオスとメス一緒の虫かごに入れたら次の日メスがバラバラ死体になってたわ
512: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:43:41.03 ID:nJJP9EiCd
>>502
これほんまひで
子孫残す気ないやろこいつら
これほんまひで
子孫残す気ないやろこいつら
516: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:44:19.48 ID:TNtyxswy0
>>502
ブスやったんやろなあ・・
ブスやったんやろなあ・・
7: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 12:40:22.58 ID:KbLvBDjDp
危ないから針は抜いておくんやで
19: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 12:43:28.12 ID:p0UGZscF0
針抜いたら放し飼いして大丈夫なんか?
25: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 12:44:14.96 ID:KbLvBDjDp
>>19
大丈夫なわけないやろクズか貴様は
大丈夫なわけないやろクズか貴様は
46: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 12:49:33.36 ID:19b9JL+y0
見た感じ針はないから刺されへんとは思うんやけど…

針隠すなんてことないよな?

針隠すなんてことないよな?
48: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 12:50:05.60 ID:KbLvBDjDp
>>46
熊のオスは針ないで
熊のオスは針ないで
51: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 12:50:42.51 ID:TzWcU42UK
>>46
針刺すし毒飛ばすやろ確か
針刺すし毒飛ばすやろ確か
71: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 12:53:17.78 ID:ROn2wfwtM
>>46
いや常時出るわけないやん
いや常時出るわけないやん
49: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 12:50:18.83 ID:19b9JL+y0
なんかじっとして尻動かしだした
これ絶対フェロモン出してるやろ
これ絶対フェロモン出してるやろ
52: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 12:50:55.46 ID:pIr8tgkba
>>49
大群が押し寄せてくるわ
お前終わったな
大群が押し寄せてくるわ
お前終わったな
54: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 12:50:58.99 ID:HaSZy9Cu0
>>49
お前を誘ってるんだろ
お前を誘ってるんだろ
60: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 12:52:04.07 ID:NKRfKGJWd
>>49
仲間呼んでるんだぞ…
仲間呼んでるんだぞ…
68: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 12:53:05.40 ID:TnxWFLWOa
>>60
ペット増えるやん
ペット増えるやん
67: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 12:53:03.31 ID:nXb21OQq0
この時期動き出してんのって女王ちゃうんか
90: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 12:55:34.35 ID:19b9JL+y0
>>67
そうやねんそれが謎やねん
捕まえたときも針を出してくる様子もなくてオスやとは思うんやけど…
オスやとしたら冬越ししてきたってことになるよな
そうやねんそれが謎やねん
捕まえたときも針を出してくる様子もなくてオスやとは思うんやけど…
オスやとしたら冬越ししてきたってことになるよな
76: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 12:53:39.07 ID:WMW9r9ffa
スズメバチさん、うっかりなんJ民に飼われてしまう
83: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 12:54:45.16 ID:YN1T8AtzM
🐝「みんなー!助けてくれー!」
412: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:31:38.38 ID:eq+zTwpm0
>>95
草
草
98: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 12:56:38.26 ID:0dxeidH2a
働きバチって全部メスなんやろ?
そんでオスは女王バチにひたすら精子提供していらなくなったら巣から追い出すんやっけ
そんでオスは女王バチにひたすら精子提供していらなくなったら巣から追い出すんやっけ
720: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 14:03:32.42 ID:CTHnBJ7fd
>>98
大スズメバチの巣にはオスバチは常駐しない
秋の繁殖期に行われる一度の交尾で女王蜂はオスバチの精子を嚢に貯めてその後はそこから微量ずつ排出する
大スズメバチの巣にはオスバチは常駐しない
秋の繁殖期に行われる一度の交尾で女王蜂はオスバチの精子を嚢に貯めてその後はそこから微量ずつ排出する
151: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:03:54.66 ID:19b9JL+y0
昨日の姿
針見当たらへんのやけどさ

オスかメスか誰か判断してや
針見当たらへんのやけどさ

オスかメスか誰か判断してや
156: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:05:06.88 ID:comRP6r90
>>151
う~んカッコいいからこれはオス!
う~んカッコいいからこれはオス!
159: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:05:19.47 ID:scMJRJNm0
>>151
この時期は女王しかいない
この時期は女王しかいない
182: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:07:59.64 ID:2zGjYUKwr
>>159
だろうな
つまりそのうち増え始めるっちゅーこっちゃ
巣が作れる環境なのか??
だろうな
つまりそのうち増え始めるっちゅーこっちゃ
巣が作れる環境なのか??
152: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:04:09.71 ID:RBdpuyIg0
画像見ただけで心臓止まりそうになるぐらい怖いんやけど恐怖心ないんか
155: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:04:49.37 ID:XqxsnsmRd
蜂の針ってゴム手袋してても刺さるんか?
166: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:06:18.13 ID:I0vZE5130
>>155
スズメバチなら余裕で刺さるで
スズメバチなら余裕で刺さるで
179: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:07:40.80 ID:XqxsnsmRd
>>166
ヒエッ
そんなん絶対飼えんやろ
ヒエッ
そんなん絶対飼えんやろ
193: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:09:11.72 ID:I0vZE5130
>>179
針とっても噛まれたら肉ちぎられるしどっちにしろやべーやつ
針とっても噛まれたら肉ちぎられるしどっちにしろやべーやつ
197: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:09:36.26 ID:+5lMR4/U0
>>193
強すぎでは
強すぎでは
165: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:06:07.61 ID:lhbdlT7w0
アナフィラキシーショック発症の確率ってそこまで高くないで
2回刺されたら絶対死ぬってわけではない
あくまでも可能性や
2回刺されたら絶対死ぬってわけではない
あくまでも可能性や
188: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:08:55.16 ID:19b9JL+y0
そりゃ時期考えたら女王しかありえへんのやけど
オスがうっかり冬越しする確率ってどうなんや

オスがうっかり冬越しする確率ってどうなんや

212: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:12:03.35 ID:scMJRJNm0
ハチもかっこいいけどアリもええぞ


217: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:12:46.58 ID:83+O1rZz0
>>212
女王蟻おっきE😰
女王蟻おっきE😰
227: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:13:47.08 ID:scMJRJNm0
>>217
2cmあるからね
飛んでたらほぼ確実にハチと間違えるサイズや
2cmあるからね
飛んでたらほぼ確実にハチと間違えるサイズや
218: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:12:50.53 ID:oYVPhkRx0
>>212
でっか!?
でっか!?
214: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:12:12.04 ID:0pVjkCPP0
オスは腹部の先端が平ら、触角が長い
らしい
224: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:13:36.49 ID:19b9JL+y0
毛繕い?しててかわヨ



234: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:14:33.23 ID:Obhylini0
>>224
仮面ライダーみたいでかっこいいと思う
仮面ライダーみたいでかっこいいと思う
308: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:21:05.13 ID:Sfi2FSmp0
>>224
触角を毛繕いっぼいことするのホンマかわええよな
女王の確率の方が圧倒的に高いから逃がした方がええで
触角を毛繕いっぼいことするのホンマかわええよな
女王の確率の方が圧倒的に高いから逃がした方がええで
231: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:14:03.86 ID:0pVjkCPP0
オス
メス
イッチのメスやろ
263: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:16:53.77 ID:8RCyAQVH0
ワイはオオスズメバチに14回刺されたけど普通に元気に暮らしとるで
多分3~4回目あたりで抗体できて毒が効かん体質になっとる
267: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:17:33.13 ID:kt4KAj7u0
>>263
成仏してクレメンス
成仏してクレメンス
275: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:17:55.51 ID:PD6bxQ2q0
>>263
どう暮らしてたら14回も刺されるんや
どう暮らしてたら14回も刺されるんや
282: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:18:29.67 ID:stH2v7xx0
>>263
クマさんかな?
クマさんかな?
286: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:18:48.08 ID:1OySMXpod
>>263
スズメバチ駆除してる奴らもぶっちゃけ数十回は刺されてるだろうな
スズメバチ駆除してる奴らもぶっちゃけ数十回は刺されてるだろうな
290: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:19:15.52 ID:UylxKscN0
>>263
その抗体ができるとアナフィラキシーが起こるんやで
その抗体ができるとアナフィラキシーが起こるんやで
272: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:17:39.57 ID:19b9JL+y0
やっぱ女王なんかな…
怖くなってきたンゴ
怖くなってきたンゴ
291: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:19:31.88 ID:+IPKhqxr0
>>272
まあ飼育してみいや 巣作り始めたり子供生み出したりしたら殺虫剤ぶっぱなせ
絶対野に放つなよ?
まあ飼育してみいや 巣作り始めたり子供生み出したりしたら殺虫剤ぶっぱなせ
絶対野に放つなよ?
284: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:18:43.31 ID:C4dOcLGi0
女王ってそんなその辺飛んどるもんなん?
302: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:20:38.29 ID:2zGjYUKwr
>>284
秋に結婚飛行して、冬の間は冬眠や
暖かくなったら活動開始、巣作りスタート
初夏の頃に第一弾の働き蜂が羽化してくる
安全に観察できるのはそこまでだな
秋に結婚飛行して、冬の間は冬眠や
暖かくなったら活動開始、巣作りスタート
初夏の頃に第一弾の働き蜂が羽化してくる
安全に観察できるのはそこまでだな
332: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:22:46.03 ID:C4dOcLGi0
>>302
はえ~丁度動き出しのとこで捕まった感じか
イッチこれ女王やで
はえ~丁度動き出しのとこで捕まった感じか
イッチこれ女王やで
294: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:19:54.43 ID:SJfbkzm30
フェロモン入りの毒液ばらまくんよな?
目に入るとやばいやつ
目に入るとやばいやつ
299: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:20:16.08 ID:I0vZE5130
>>294
冗談抜きで失明するで
冗談抜きで失明するで
312: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:21:20.17 ID:EnxTEwXEa

イッチに虫バトルを申し込むわ
318: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:21:50.73 ID:3CpISD9Fa
>>312
ムシキングかな
ムシキングかな
337: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:23:21.63 ID:Qf+kMrDP0
ぶ~ん(笑)


355: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:24:56.34 ID:kt4KAj7u0
>>337
ひいい
ひいい
370: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:26:31.48 ID:2jUXc3FMa
>>337
こんなフィールド不利やん
こんなフィールド不利やん
386: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:29:04.18 ID:JkpzCNO70
>>337
毎回思うけどフィールドがクワガタさん贔屓すぎやろ
毎回思うけどフィールドがクワガタさん贔屓すぎやろ
429: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:34:10.66 ID:GGe9h0OBd
>>337
いくら蜂の胴体が弱点からとはいえこんなに簡単に切れるもんなのか
いくら蜂の胴体が弱点からとはいえこんなに簡単に切れるもんなのか
338: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:23:29.98 ID:19b9JL+y0
今は弱っとるから飛ばへんし大人しいで
元気になったら…どうしよう
頭の後ろどうなってるんこれ

元気になったら…どうしよう
頭の後ろどうなってるんこれ

348: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:24:35.35 ID:ig/Q6Kgv0
>>338
羽潰しとけ
今のうちに
飛ばれたらきついぞ
羽潰しとけ
今のうちに
飛ばれたらきついぞ
347: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:24:28.36 ID:pGlPacA70
ほとんど同じ遺伝子なのにグループ構造上の役割によって身体の仕組み変わるとかヤバすぎ
398: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:30:20.83 ID:19b9JL+y0
うわぁ…これは女王バチですね。間違いない。なんだこれは…たまげたなぁ



404: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:30:40.32 ID:qCCVkKLm0
>>398
ガチやん
ガチやん
409: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:31:15.38 ID:C4dOcLGi0
>>398
黒の面積がそれやんけ!
黒の面積がそれやんけ!
402: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:30:36.54 ID:eFu1le9Y0

421: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:32:51.61 ID:83+O1rZz0
>>402
かなしいなぁ😭
かなしいなぁ😭
410: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:31:25.67 ID:eFu1le9Y0

426: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:33:49.39 ID:kt4KAj7u0
>>410
かわヨ
かわヨ
427: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:34:03.18 ID:83+O1rZz0
>>410
草
草
454: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:37:51.45 ID:19b9JL+y0
女王蜂は温厚って話やけど一応針は抜いといた方がええよな…どうしたらええんやろ
474: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:40:05.64 ID:wOVTaKU/d
>>454
針無理に抜いたら死ぬし口からも毒液飛ばすぞ
針無理に抜いたら死ぬし口からも毒液飛ばすぞ
485: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:41:11.02 ID:aXP4e+D60
>>454
女王の針は産卵管やから抜かん方がええぞ
女王の針は産卵管やから抜かん方がええぞ
533: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:46:31.45 ID:OtKMwUmR0
>>454
だから人の来ない道路すらないような山林登って放して来い
在来種だから保護しないといけないが人の手に余るから
だから人の来ない道路すらないような山林登って放して来い
在来種だから保護しないといけないが人の手に余るから
673: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:59:11.61 ID:19b9JL+y0
(アカン)
急に元気になりやがだた

急に元気になりやがだた


688: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 14:00:24.67 ID:TI9eOerya
>>673
正体表したね
正体表したね
732: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 14:04:27.01 ID:n2f75zC00
>>673
仲間を呼んどるんやろか
仲間を呼んどるんやろか
677: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 13:59:21.96 ID:EnxTEwXEa

ワイの家にもささやかな一家があったんやがスズメバチに全滅させられてスズメバチアンチになったわ本当嫌いやわイッチの女王ぶち殺したい
683: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 14:00:08.43 ID:kMfuiCoW0
>>677
こんなん見かけたら悲鳴あげるわ
こんなん見かけたら悲鳴あげるわ
693: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 14:00:47.15 ID:sbCXcfdKr
>>677
なんやこれ…
なんやこれ…
730: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 14:04:21.33 ID:aXP4e+D60
>>704
アシナガバチの巣やろ
アシナガバチの巣やろ
741: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 14:05:29.69 ID:EnxTEwXEa
>>704
コアシナガバチっていうアシナガ属で一番無害な種類やこいつが家作ってたんやがスズメバチにやられた
コアシナガバチっていうアシナガ属で一番無害な種類やこいつが家作ってたんやがスズメバチにやられた
696: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 14:01:10.97 ID:U599Dkrw0
ワイは去年アシナガバチ飼ってたで~


715: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 14:03:16.52 ID:n2f75zC00
>>696
ひとりでも巣作りするんやな
ひとりでも巣作りするんやな
735: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 14:04:37.87 ID:U599Dkrw0
>>715
働き蜂が生まれるまで女王1匹やで
女王のみが冬眠して1匹で冬を越して春に巣作りするんや
働き蜂が生まれるまで女王1匹やで
女王のみが冬眠して1匹で冬を越して春に巣作りするんや
750: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 14:06:14.65 ID:CTHnBJ7fd
>>715
一人で巣を作って一人で産んで第一陣の卵が成虫になるまで一人で育てるで
女王蜂の一生はほんまナイトメアモード
一人で巣を作って一人で産んで第一陣の卵が成虫になるまで一人で育てるで
女王蜂の一生はほんまナイトメアモード
719: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 14:03:27.11 ID:19b9JL+y0
今度は急に大人しくなって毛繕い始めたンゴ…


850: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 14:16:03.46 ID:+W7vpJKb0
イッチは女王バチどうするんや
867: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 14:17:35.27 ID:19b9JL+y0
>>850
悩んどるで
殺すか飼い殺すか
悩んどるで
殺すか飼い殺すか
889: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 14:19:27.35 ID:+W7vpJKb0
>>867
飼うって決めたんならちゃんと可愛がってやれや
刺されて死んでも文句言ったらアカン
飼うって決めたんならちゃんと可愛がってやれや
刺されて死んでも文句言ったらアカン
932: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 14:22:44.56 ID:+dqw41I30
>>867
食おうや
ナイトスクープでスズメバチホットプレートで焼いて食ってたオッサンおったやん
女王蜂やから精もつくしええと思うで
食おうや
ナイトスクープでスズメバチホットプレートで焼いて食ってたオッサンおったやん
女王蜂やから精もつくしええと思うで
990: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 14:26:15.27 ID:NPbJdWMLd
なんやこの楽しいスレは
1000: 極オモシロ生物速報 2018/03/28(水) 14:26:41.22 ID:19b9JL+y0
じゃあな!
引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522208342/