1: 極オモシロ生物速報 2013/03/06(水) 15:23:48.50 ID:/SbexhZt
アデリーペンギンからジャイアントペンギンまで
エンギンがどれだけサバイバル能力に長けていかに素晴らしいか語っていくスレです。


2: 極オモシロ生物速報 2013/03/06(水) 15:28:15.25 ID:/SbexhZt
水中での機動力は鳥類でも最高クラスだと思うんだ。
寒冷地でも集団でいる事によって耐える事が出来るし、温暖なところでも生きることが出来る。
欠点なくね?
3: 極オモシロ生物速報 2013/03/07(木) 01:54:04.95 ID:???
108: 極オモシロ生物速報 2016/06/30(木) 21:05:27.36 ID:???
勇敢なペンギン

4: 極オモシロ生物速報 2013/03/07(木) 04:06:41.95 ID:???
ペンギンって旨いの?
12: 極オモシロ生物速報 2013/03/07(木) 11:27:51.64 ID:p//rW0NX
>>4
多分うまい。鶏肉みたいな味がする。
意外と知られてない事だが、あのヨチヨチ歩く姿からは想像も出来ないがペンギンは鳥類なのだ!
中学のときに理科(生物)の成績が5だった俺が言うんだから99%鳥類
33: 極オモシロ生物速報 2013/03/16(土) 16:14:45.92 ID:???
>>4
旨いかはわからんが、肉が魚臭い事は確かだ
肉には食物の臭いが移りやすいからな
実際家畜に魚粉を与え過ぎると、魚臭くなって売り物にならないそうだ
53: 極オモシロ生物速報 2013/09/10(火) 21:11:27.38 ID:???
11: 極オモシロ生物速報 2013/03/07(木) 09:11:17.77 ID:???
13: 極オモシロ生物速報 2013/03/09(土) 09:41:27.68 ID:2UB6VIOx
>>11
かわいいな。
そのまま持ち帰って食べたい
15: 極オモシロ生物速報 2013/03/09(土) 22:24:40.23 ID:???
かわいそうなオオウミガラス
17: 極オモシロ生物速報 2013/03/10(日) 23:26:53.74 ID:+RqKZmG2
>>15
まったくだ。名前まで奪われて。
少なくとも彼らは旨かったろう。
18: 極オモシロ生物速報 2013/03/12(火) 11:08:14.85 ID:???
現在世界で飼われているペンギンの1/4が日本にいる
21: 極オモシロ生物速報 2013/03/13(水) 10:47:55.74 ID:???
よく誤解されてるがペンギンは寒い所じゃなくても平気
普通に亜熱帯とかにもいるし日本の気候でも全然生きられる。
天敵さえいなければ…
24: 極オモシロ生物速報 2013/03/14(木) 23:17:53.86 ID:???
天敵がいるから北極暮らしなんだろww
天敵いないならキウィでも余裕でどこにでもに住めるわw
27: 極オモシロ生物速報 2013/03/15(金) 17:06:13.70 ID:???
キングやらエンペラーやら偉そうなのが付いてるけどカイザーペンギンはおらんのか
29: 極オモシロ生物速報 2013/03/15(金) 19:26:33.88 ID:???
ゴッドペンギンは?
31: 極オモシロ生物速報 2013/03/16(土) 10:28:11.41 ID:ZrPIHiKg
>>27>>29
強いて言うならジャイアントペンギンがそのポジション
170cmくらいあったらしいぜ

ジャイアントペンギンは、化石ペンギンの一種の通称。学名Pachydyptes ponderosus。属名は「ずんぐりした潜水者」、種小名は「重たい」を意味する。
発見
オタゴ地方のオマルーで、3450~3600万年前(始新世後期)と推定される地層から1873年以前に発見されていた数個の骨の化石から、W.R.B. オリバーによって1930年に記載された。
形態
全長140~160cm、体重80〜90kgと、現在のコウテイペンギンよりも大柄であったと推測されている。
ジャイアントペンギン – Wikipedia
32: 極オモシロ生物速報 2013/03/16(土) 14:50:56.80 ID:???
でかくなり過ぎてクジラと生存競争するとかワロス
35: 極オモシロ生物速報 2013/03/17(日) 00:05:41.33 ID:???
クジラと生存競争ってマジかw
いくらなんでも相手が悪すぎんだろww
36: 極オモシロ生物速報 2013/03/18(月) 00:36:12.31 ID:???
>>35
マジ
身長170がセンチあった
37: 極オモシロ生物速報 2013/03/18(月) 22:26:37.90 ID:???
そして絶滅した
38: 極オモシロ生物速報 2013/03/19(火) 05:07:43.79 ID:???
ちょっww
勝手に絶滅させんなしwww
39: 極オモシロ生物速報 2013/03/20(水) 06:22:25.73 ID:???
41: 極オモシロ生物速報 2013/03/22(金) 13:12:00.42 ID:sRcTQOsN
ペンギンは1匹150万くらいって聞いたな
43: 極オモシロ生物速報 2013/03/28(木) 12:39:34.01 ID:???
ミサトさんの飼ってるペンギンって何て種類?
アニメオリジナル?
44: 極オモシロ生物速報 2013/03/31(日) 14:08:25.88 ID:Lf9dR7oM
>>43
イワトビペンギンとかの仲間っぽいけど
多分アニメオリジナル
47: 極オモシロ生物速報 2013/06/16(日) 21:38:54.88 ID:Oc1G7y6n
中型生物が何万羽も群れて海岸を制圧してるっていう奇妙な光景が興奮するよな
>>43
たしか温泉ペンギンとかいう種類
57: 極オモシロ生物速報 2014/04/25(金) 15:35:00.27 ID:???
ペンギンは陸でのみ結婚生活をおくり、毎年同じ相手と結婚する。
もしどちらかが怪我などで再会できなかった場合、新しい相手と結婚するが、去年の相手が帰ってくると新しい相手を捨てる。
66: 極オモシロ生物速報 2016/01/22(金) 23:05:18.06 ID:???
109: 極オモシロ生物速報 2016/07/01(金) 00:43:23.91 ID:???
>>108
ジェンツーかな
どうしてつつこうと思ったんだw
111: 極オモシロ生物速報 2017/01/01(日) 08:09:36.99 ID:himgVjg8
鳥類という気がしない鳥類
かわいいけど
引用元:http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1362551028/