1: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 18:33:07.82 ID:uzXrC2650● BE:878898748-PLT(16000) ポイント特典
ヌーがワニに襲われ後ろ足を噛まれ水の中に引き込まれていこうとしている場面が撮影された。
ヌーは抵抗するもワニは全く放そうせず、どんどん水の中に引き込まれるばかり。
このままではヌーは水の中に引きずりこまれ、餌となってしまうだろう。
それを見ていた2匹のカバがなんとワニに向かって突進して、ワニを追い払いヌーを助けたのだ。
カバの突撃には適わなかったようで、ワニもヌーの足を放してしまい、無事解放された。
後ろ足を引きずりながらも、危機から脱したヌー。
こんな珍しい光景が撮影され、YouTubeに投稿したところ、再生数が130万を超えるヒットとなっている。
撮影されたのは南アフリカ共和国のクルーガー国立公園。撮影されたのは8月25日に訪れた際に撮影したという。
カバはヌーを助けたというよりも、自分達の縄張り(領域)に入ってきたワニを追い払うために突進したと考えるのがスマートだろう。
動画は下記よりご覧になれるぞ。
http://gogotsu.com/archives/32757
181: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 23:41:17.41 ID:dfcUM1N70
>>1
動画リンク貼れや
186: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 23:56:44.16 ID:GBgi4gz10
>>181
他のヌーがみてるだけなのがなんか悲しい
他のヌーがみてるだけなのがなんか悲しい
3: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 18:34:32.34 ID:m7A+IA1H0
足ダメになったらヌー死ぬんじゃないの
5: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 18:36:12.55 ID:IsQ7Bic50
ヌー「助かったぬー カバさんありがとぬー」
6: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 18:36:18.30 ID:TP4d83jl0
カバが庇ってくれたのね
25: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 18:43:52.01 ID:bZMjr4s00
>>6
165: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 22:20:45.47 ID:HjtvTZe60
>>6
審議中
審議中
7: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 18:36:35.56 ID:m+zBasmK0
足首が折れてるからどの道助からないね
8: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 18:37:24.34 ID:f9a2pa0K0
足折れてるから結局別の肉食獣に食われる運命だろ
食事の邪魔されたワニ可哀そう
食事の邪魔されたワニ可哀そう
9: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 18:37:39.75 ID:qR39V25q0
カバって猛獣だからなぁ
アゴのチカラが5トンとかプレス機
ワニなんかも簡単に潰される
毎年原住民がサカナ取りに来て何人かプレスされちゃうってさ
アゴのチカラが5トンとかプレス機
ワニなんかも簡単に潰される
毎年原住民がサカナ取りに来て何人かプレスされちゃうってさ
10: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 18:38:08.32 ID:v5Eb0J7H0
スゲーなカバって
間抜けで温和そうな外見とは裏腹に、
戦闘意欲も縄張り意識も高いし、ワニも軽くあしらうハイスペックかよ
間抜けで温和そうな外見とは裏腹に、
戦闘意欲も縄張り意識も高いし、ワニも軽くあしらうハイスペックかよ
96: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 20:08:29.47 ID:5hyreUeg0
>>10
でも泳げないよ
でも泳げないよ
124: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 21:31:55.97 ID:eL6gHWI60
>>96
でも飛べるだろたぶん
でも飛べるだろたぶん
127: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 21:32:41.31 ID:9Pg6ObRb0
>>96
泳げなくてもこれだけ機動力があればいいんじゃね
泳げなくてもこれだけ機動力があればいいんじゃね
172: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 22:48:35.80 ID:oJXCHe4M0
>>96
マジレスするとスゲー速く泳ぐぞ
すごい勢いでボート追ってくる
マジレスするとスゲー速く泳ぐぞ
すごい勢いでボート追ってくる
174: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 23:25:56.59 ID:LhsZmrWA0
>>172
英語でカバーは進むって意味だしな
英語でカバーは進むって意味だしな
15: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 18:40:08.01 ID:qysFDCxi0
カバってめっちゃ強いんだよな
16: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 18:40:27.39 ID:e5MzmtMX0
これ、ヌーが川に入ってるのをみて
ナワバリ荒らされたと勘違いしたカバが突進しただけ。
ナワバリ荒らされたと勘違いしたカバが突進しただけ。
22: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 18:42:56.65 ID:57ZMPFuy0
>>16
これだと思う
これだと思う
17: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 18:40:54.33 ID:MNaoD5UC0
弱肉強食の世界じゃない平和な一面がここに!
19: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 18:41:36.11 ID:Whp/7DAD0
カバ最強説って本当だったんだ
気は優しくて力持ちだなんてステキ抱いて
気は優しくて力持ちだなんてステキ抱いて
114: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 20:52:30.04 ID:fXZG6iRH0
>>19
160: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 22:03:45.59 ID:I0JZFzJN0
>>114
象でかいなー!
象でかいなー!
175: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 23:32:22.40 ID:fVA2jpRO0
>>114
蹴散らされてワロタ
蹴散らされてワロタ
194: 極オモシロ生物速報 2017/09/02(土) 00:10:58.06 ID:IwsGDxWA0
>>114
やっぱ基本デカいヤツが強いよな
いくらいきがっててもコロポックルではダメだわ
やっぱ基本デカいヤツが強いよな
いくらいきがっててもコロポックルではダメだわ
208: 極オモシロ生物速報 2017/09/02(土) 00:39:09.21 ID:k7bNnGqg0
>>114
これカバさんがゾウの超必を緊急回避で避けた瞬間じゃん
これカバさんがゾウの超必を緊急回避で避けた瞬間じゃん
236: 極オモシロ生物速報 2017/09/02(土) 02:03:05.21 ID:KsgUjECl0
>>114
子カバが逃げてんの可愛ええ
子カバが逃げてんの可愛ええ
28: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 18:44:36.44 ID:XLGqyIFw0
足終わってるやん
29: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 18:44:45.89 ID:N+d5L/w6O
単にワニ狙っただけじゃね?
31: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 18:45:20.87 ID:kcVYc1070
欲求不満カバがワニの尻尾を求めに来た説
35: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 18:46:16.12 ID:AK4jlI4B0
脚が完全に駄目になってるから、結局翌日くらいには死んでそう
44: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 18:51:39.35 ID:aBkxIxdr0
デスロールしてれば試合終わってたよね
45: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 18:51:56.18 ID:6EzVIKSw0
アフリカ水牛 最強
232: 極オモシロ生物速報 2017/09/02(土) 01:36:16.79 ID:9uqYOCsl0
>>45
子供も群れに戻ってるけど生命力すげえな
子供も群れに戻ってるけど生命力すげえな
47: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 18:52:11.83 ID:Ps6AFmJ20
シマウマが心配そうに見ている
54: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 18:55:39.93 ID:WfFYmlXO0
足ケガしたヌーは食われてたほうが楽だったんじゃねーの?
ケガしてると肉食獣に狙われて大変だろうな
ケガしてると肉食獣に狙われて大変だろうな
56: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 18:56:07.14 ID:QiQFhny20
カバは最強
64: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 19:01:25.02 ID:cuthSRaR0
アフリカで野生動物からの攻撃による人間の死者数は、カバによるものが最も多いと言われている
66: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 19:05:57.65 ID:KYhGEd0N0
これ撮影者は何もしなかったのかよ
人間最低だな
人間最低だな
68: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 19:12:04.21 ID:KjFyDxbe0
>>66
人間が手を出しちゃダメなんだよ!
先生が言ってたもん
人間が手を出しちゃダメなんだよ!
先生が言ってたもん
67: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 19:06:31.11 ID:PQJhwuUg0
このヌーは予後不良だろうね、ワニからは逃れたけどハイエナの餌食・・・・・
70: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 19:12:26.73 ID:i/hzVlhc0
結局誰も得しないパターンか・・
ヌーはその後死亡、ワニは食いっぱぐれ
カバは無駄なエネルギー消耗しただけという
ヌーはその後死亡、ワニは食いっぱぐれ
カバは無駄なエネルギー消耗しただけという
71: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 19:13:09.20 ID:ShSALDSd0
カバが何故このような行動にでたのか?
それは俺最強を示したかったから
それは俺最強を示したかったから
72: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 19:15:29.43 ID:c6PjezM/0
ワニも生きる為に必死やのにな
97: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 20:13:13.92 ID:o+ApVmS50
>>72
とは言え、脊椎動物の中では飛び抜けて長く絶食状態でいられる生物ではある。
嘘か本当か知らんが、アフリカのワニの多くが食事は一年に一度レベルらしい。
とは言え、脊椎動物の中では飛び抜けて長く絶食状態でいられる生物ではある。
嘘か本当か知らんが、アフリカのワニの多くが食事は一年に一度レベルらしい。
73: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 19:17:22.27 ID:X2QdDyPk0
ヌー「ナイスカバー」
117: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 20:54:43.84 ID:EpWOVdtc0
>>73
あっ結構やるな
あっ結構やるな
75: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 19:23:00.59 ID:ZnjFbGpg0
カバは気が荒いからな
縄張りで好き勝手やってたワニにイラッときたんだろ
縄張りで好き勝手やってたワニにイラッときたんだろ
76: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 19:24:01.93 ID:ZnjFbGpg0
カバは観光の遊覧船にも襲いかかる位のキチガイだから
怒らせたら大抵の相手は逃げるしかない
怒らせたら大抵の相手は逃げるしかない
83: 極オモシロ生物速報 2017/09/01(金) 19:37:30.37 ID:6msf7YcN0
カバ「あの弱ってるヌー食べちゃおっと」
基本ベジタリアンだが肉も食べるんだね

基本ベジタリアンだが肉も食べるんだね

277: 極オモシロ生物速報 2017/09/02(土) 07:31:17.62 ID:DWQWuvk+0
>>83
草食動物の腹に未消化である草を食う為に襲うと聞いて戦慄したわ
草食動物の腹に未消化である草を食う為に襲うと聞いて戦慄したわ
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1504258387/