1: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:42:58.00 ID:fvnbKiAx0
カラスは毒ガエルの安全な部位だけを選んで上手に食べることが判明。
カラスは獲物をくちばしでくわえて食べやすい場所まで運びますが、
オオヒキガエルをくわえるときは体ではなく、
手足や目の上あたりをくわえることで毒液に触れるのを避けているとのこと。
そして地面の上に仰向けに転がし、分厚い肉がたくさん付いている太ももや内臓、
そして舌などの毒がない部位だけを選んで食べているそうです。
今回、ブリスベン北部のクロングバー湖付近でオオヒキガエルを安全に食べきったカラスは、
オオヒキガエルをまるごと食べるのに40分ほどを費やしたとのこと。
そして、この解体ショーの間、他のカラスたちが周囲で様子を見守っているのが観察されたそうです。
全文:https://gigazine.net/news/20180301-crows-eat-cane-toads/
2: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:43:39.07 ID:qpC7TaFYd
天才
3: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:43:55.21 ID:+XH1CDwE0
毒ガエル解体ショーの始まりや
6: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:44:13.47 ID:rZY+StX+d
頭良すぎだろ
7: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:44:17.60 ID:cDz7YA/r0
ワイより賢いやんけ
8: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:44:26.83 ID:g57s2tWzd
カラスとか無敵やなアイツら
9: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:44:31.79 ID:mMrt7OIG0
カエル一匹食うのにも結構苦労してんだな
カラスだけに
カラスだけに
16: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:45:05.91 ID:wtX/9ez00
>>9
カラスだけに???
カラスだけに???
21: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:45:59.08 ID:SRZOipWnd
>>16
クロウとかけてるんやろ
クロウとかけてるんやろ
11: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:44:33.17 ID:eRqpzKFRH
他のカラス「はぇ~」
12: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:44:34.14 ID:4R7xd4Agd
うちの猫もネズミのハラワタみたいな部位だけ残して全部食うんだけど毒あんのかな
15: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:45:01.86 ID:9nG4v8YOd
>>12
単にまずいだけやろ
単にまずいだけやろ
13: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:44:51.63 ID:+Gcleuji0
人間様「フグやんけ!免許ないけど食ったろ!」
14: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:44:52.40 ID:ZrVNGDUSa
食われへんように身体に毒を貯めるキャラになったのにこんなん酷すぎるやん
19: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:45:42.10 ID:SSCBaJJ0H
毒持つ意味とは
27: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:48:06.39 ID:FpToArmc0
なお


29: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:48:48.06 ID:SSCBaJJ0H
>>27
ヒェ
ヒェ
37: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:50:51.28 ID:jui/lUIk0
>>27
よくあることやん
しゃーないで
よくあることやん
しゃーないで
54: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:53:48.54 ID:dB7aBW+u0
>>27
うぎゃー…
うぎゃー…
31: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:49:35.52 ID:ZZHrW5qjr
ワイのカラスフォルダ見せたろか?


36: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:50:49.09 ID:gZ+4TWoc0
>>31
ハシブトって猛禽類を彷彿とさせるからかっこいいな
ハシブトって猛禽類を彷彿とさせるからかっこいいな
32: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:50:09.66 ID:w8/7/WQcr
いうてこのやり方発明したのはカラス界のアインシュタインなんやろ?
賢いかどうかで言えば馬鹿やろ
賢いかどうかで言えば馬鹿やろ
35: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:50:25.91 ID:nDOWZw2+0
このカラスはどっからそんなこと学んだんや
39: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:51:00.28 ID:ZZHrW5qjr
カラスの写真だけで2000枚ほどあるやで


40: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:51:10.42 ID:SLbMc9Ak0
先人から学べる人間と違ってどうやって毒無い部分判断してるんや
本能か
本能か
45: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:52:18.94 ID:ORsDHHfK0
>>40
カラスも先人から学べるんだよなぁ
一匹に危害加えるとたちまち他のカラスにも顔が知れ渡るし
カラスも先人から学べるんだよなぁ
一匹に危害加えるとたちまち他のカラスにも顔が知れ渡るし
50: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:53:18.69 ID:cdddC0NvM
>>40
カラスは情報共有しとるぞ
カラスは情報共有しとるぞ
46: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:52:29.28 ID:bL6QERSU0
>そして、この解体ショーの間、他のカラスたちが周囲で様子を見守っているのが観察されたそうです。
ぐう賢い
食ったらあかんこと知っとるから不安そうに見守っとるんか
56: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:54:32.94 ID:fium0/Aha
>>46
他のカラスも次から毒避けて食べるようになるんかね
他のカラスも次から毒避けて食べるようになるんかね
49: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:53:10.51 ID:gZ+4TWoc0
ちなみにオオヒキガエルは犬が噛み付いて死ぬ事件がオーストラリアで多発しとった
つまりカラス>>>犬
つまりカラス>>>犬
53: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:53:45.11 ID:OCkybjLO0
>>49
犬カス…w
犬カス…w
67: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:56:48.97 ID:47b6WFg/0
>>49
わーん()
わーん()
76: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 10:00:13.10 ID:3FOVJnVp0
>>49
でも犬はサソリ食べるぞ
でも犬はサソリ食べるぞ
79: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 10:01:10.05 ID:DMYDAMGVa
>>76
キツネだって毒針の部分だけ千切って食うぞ
キツネだって毒針の部分だけ千切って食うぞ
85: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 10:02:28.79 ID:7b8m87eud
>>76
ガイジーヌ
ガイジーヌ
91: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 10:04:11.89 ID:OCkybjLO0
>>76
しっかり毒も喰らってるんですけど(指摘)
しっかり毒も喰らってるんですけど(指摘)
51: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:53:35.93 ID:Qb6Aqz+qa
うち畑持ってる田舎やが
カラスは追い払ったら仕返ししてくるやで
頭良すぎやわ
カラスは追い払ったら仕返ししてくるやで
頭良すぎやわ
52: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:53:41.43 ID:VrrYD3tq0
毒なんて持ったばかりに40分も掛けて食い殺されるんか
57: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:54:42.21 ID:gZ+4TWoc0
人間はもう少し鳥の知能に目を向けるべき
オウムとか飼っとるやつは凄さ知っとるやろが
オウムとか飼っとるやつは凄さ知っとるやろが
58: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:54:52.23 ID:Gx2In25Yr
言葉もないのに知識の伝承なんて出来るんか?
カエルが外来種ならカラスの本能ではないやろ?
カエルが外来種ならカラスの本能ではないやろ?
60: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:55:32.78
>>58
カラスはカァーカァーで会話できてるとか
カラスはカァーカァーで会話できてるとか
68: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:57:05.41 ID:Gx2In25Yr
>>60
「このカエルは表面食うたら死ぬやで」なんて伝えられるんか?
「このカエルは表面食うたら死ぬやで」なんて伝えられるんか?
62: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:56:11.85 ID:2wV+VSqk0
>>58
カラスから見た人間も奇声あげる言葉がない生き物って思われてるぞ
カラスから見た人間も奇声あげる言葉がない生き物って思われてるぞ
65: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:56:45.73 ID:VrrYD3tq0
きっとカラス界のカリスマ的存在なんやろなぁ
70: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:57:22.37 ID:/4HzFZAla
毒の有無までは情報共有できるかもしれんけどこの部位は大丈夫とかここは食ったら危険とかは
もう会話でもせんと無理やろ
もう会話でもせんと無理やろ
72: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:57:36.07 ID:hmKy9gyYa
カラスは葬式やるって話聞いてから好きになった
73: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 09:58:37.78 ID:DMYDAMGVa
カラスに餌やると翌日もおとなしくあげたとこにいるの賢い
406: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 11:25:43.87 ID:LjKzHZQS0
なんでわざわざ危険冒してまでそんなカエル食べんねんって思ったけどよく考えたら人間もフグとか食ってた
美味いんかな
美味いんかな
409: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 11:26:42.27 ID:gZ+4TWoc0
>>406
カエルは美味いよ
カエルは美味いよ
385: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 11:15:20.21 ID:h16ARtlO0
見た目が真っ黒なだけで迫害されてるよな
可愛かったら神鳥扱いされる
可愛かったら神鳥扱いされる
388: 極オモシロ生物速報 2018/03/01(木) 11:16:51.00 ID:nyqqXq0X0
>>385
神鳥にしてはそこら辺で繁殖しすぎや
神鳥にしてはそこら辺で繁殖しすぎや
引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519864978/